
徳山浩明 発酵料理人
滋賀の山野に山菜取り、 「あれもこれもと欲張ると山菜は逃げる。もちろん逃げはしないが目に映らない。欲張りは何も取れない。」
徳山浩明 発酵料理人とは
昔ながらある熟鮓(なれずし)が食べられる料理宿「徳山鮓」を営む発酵料理人。
【ひとこと】
例えば、はがきを投函したい時に、街なかの郵便ポストを探すと、赤いものがよく目に留まるようになる。そして「こんな場所に郵便ポストがあったのか」と驚くことがある。つまり、人は見たいものを見ており、意識してるからこそ見つけることができるそれを心理学で「カラーバス効果」という。
しかし、この「カラーバス効果」に沿った意識でも対象が見つけられないことがある。それには、「欲張る」ことで、対象の複数化が起きている。つまり故事でいうと、『二兎を追う者は一兎をも得ず』が同時に起きているので、カラーバス効果は複数形になると効果が落ちる。これは脳内現象でも一部解明されており、「二重課題干渉」と言われ、例えば、運転しながら携帯電話で会話するなど、二つの課題を同時にするとどちらも上手くできない状態が起きている。
この2つの脳の状態を氏は身体的に感じ、端的に言い得る凄みを感じる。
【販売中】Books365掲載の言葉・名言リストの閲覧権

Webメディア「Books365」掲載の著名人の言葉・名言をリストにまとめたデータベースの閲覧権です。
・ほぼ週次で定期更新されいていきます。
・現在、45名、1921の言葉が収録されています。
・データ形式は、Googleスプレッドシートで閲覧権限を付与したURLを共有します。
・購入時のメールアドレスにURLを送付いたします。
・解約は当店宛にご連絡ください。申請翌月から解約となります。
現在収録の著名人
アインシュタイン
アントニオ猪木
イビチャ・オシム
ウォルト・ディズニー
ウサイン・ボルト
エジソン
オードリー・ヘップバーン
ガンジー
ゲーテ
ココ・シャネル
シェイクスピア
ジョン・レノン
スティーブ・ジョブズ
タモリ
チャップリン
ドラえもん
ナイチンゲール
ニーチェ
ビートたけし
ピカソ
ビル・ゲイツ
ヘレン・ケラー
ボブ・マーリー
マザー・テレサ
マリリン・モンロー
リンカーン
伊坂幸太郎
羽生善治
岡田武史
岡本太郎
夏目漱石
芥川龍之介
宮崎駿
宮沢賢治
孔子
坂本龍馬
手塚治虫
所ジョージ
松岡修造
相田みつを
太宰治
中田英寿
武田信玄
野村克也
矢沢永吉