きょう、 生まれたひとの言葉

4月生まれのひとたちの仕事や人生の名言

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

365日、誰かが生まれて、ときになくなります。

ここではプロフェッショナルと言われた人々の仕事や人生に役立つ言葉を名言集として誕生日で紹介します。

目次

【365日の言葉】 4月1日 生まれ
ジャック・マイヨール   素潜りダイバー

情熱を失くすぐらいだったら 情熱に溺れたほうがいい。

【365日の言葉】 4月1日 生まれ
ブリア・サヴァラン   政治家

新しい料理の発見は新しい星の発見よりも人類を幸せにする

【365日の言葉】 4月1日 生まれ
ミラン・クンデラ   作家

私の小説のキャラクターは私の実現されなかった可能性だ。だから私は彼らすべてを愛するのと同様に恐れてもいるのだ。それぞれが私自身が迂回した境界を踏み越えている。

【365日の言葉】 4月2日 生まれ
忌野清志郎   ミュージシャン

それは夢のまた夢、夢の中の夢の中の夢の中のそのまた夢の中の、夢の夢さ。でも、夢はあきらめない方がいいぜ。

【365日の言葉】 4月2日 生まれ
ハンス・クリスチャン・アンデルセン   童話作家

誰の一生も神の手によって書かれた童話である。

【365日の言葉】 4月3日 生まれ
中島らも   小説家

“こうして生きてきてみるとわかるのだが、めったにはない、何十年に一回くらいしかないかもしれないが、「生きていてよかった」と思う夜がある。 一度でもそういうことがあれば、その思いだけがあれば、あとはゴミクズみたいな日々であっても生きていける。

仕事も私生活も馬鹿馬鹿しいことはよくやっていますけど、ユーモアは一種の武器なんですよね。相手をガス抜きしてしまう。相手のきっちりした筋肉をグニャグニャにしてしまう。げらげら笑っているうちは気づかないけれども、実際は笑わされていて、そのことでガス抜きされている。

教養とは学歴のことではなく、一人で時間を潰せる技術のことでもある。”

mammo.tv

【365日の言葉】 4月3日 生まれ
上原浩治   元プロ野球選手

‪現役を長く続ける上で大切なことは、食事。長く続いている人は結局は食べる人飲める人。サプリメントでも栄養を摂ることはできるけど食事をするのは単に栄養を摂るだけでなく、「楽しい」という栄養素も取り入れることができる。だから食事が大事。

【365日の言葉】 4月4日 生まれ
デッドマール・クラマー   日本サッカーの父

Es ist der Geist, der sieht. 物を見るのは精神であり   Es ist der Geist, der hort.  物を聞くのは精神である   Das Auge an sich ist blind. 眼そのものは盲目であり   Das Ohr an sich ist taub.  耳それ自体は聞こえない

【365日の言葉】 4月4日 生まれ
アンドレイ・タルコフスキー   映画監督

詩についていうならば、私はそれをジャンルとは考えていない。詩、それは世界感覚である。

【365日の言葉】 4月4日 生まれ
マルグリット・デュラス   小説家

本に収められてしまえば、それに傷つけられることもないし、それは存在しなくなる。書くことにできることの一つは物事を消し去ってしまうこと。何かで置き換えること。

【365日の言葉】 4月5日 生まれ
鳥山明   漫画家

“(ドラゴンボールが世界でヒットした理由について)本当に僕にはなぜだかさっぱり解りません。連載中は、ただひたすら日本の少年に喜んでもらおうと描き続けていただけです。

僕の漫画にメッセージはない。ひと時を楽しんでもらえればそれでいいと思ってます。”

【365日の言葉】 4月6日 生まれ
別役実   劇作家

“「エゴイズムでない人間は、精子の段階で消滅する」
「幸福は、ほんのすぐそばに、息を殺して待っている」
「人間は何か一生懸命やり通さなくちゃいけないのさ」
「怠惰に見える人間がいるのは、彼がやや禁欲的な傾向をもっているに過ぎない」

【365日の言葉】 4月7日 生まれ
ジャッキー・チェン   俳優

みんなが寝静まってから、一人ホテルで、拳法のポーズをどう綺麗に見せるかを考えていた

【365日の言葉】 4月7日 生まれ
ドナルド・バーセルミ   小説家

作家とは何をすべきかわからないまま仕事にとりかかる人たちだ。書くことは「何を」と「どのように」の持つ力を自分では意識しないまま扱っていくプロセスのことだ。

【365日の言葉】 4月8日 生まれ
泉麻人   コラムニスト

“── 人生を楽しむには、どうすればいいと思いますか?

僕はそんな偉そうなことを言える立場ではないですが、自分の好きなことをできるだけやるようにすることでしかないですよね。ただまあ、大人の社会ですから、好きではないこともその中には入ってくるわけで。それを上手にこなすというか、いかに興味をもつかということじゃないでしょうか。それほど楽しくないことでも、楽しんでやる方向性を見い出すことも、人生を楽しむ上では大事なことだと思います。例えば、つまらない仕事に向かう途中に、何か面白い出来事や出会いがあるかもしれないですし。”

F.M.J. magazine|エフ・エム・ジェー マガジン

【365日の言葉】 4月9日 生まれ
白川 静   漢文学者

一歩ずつ運べば、山でも移せる。

【365日の言葉】 4月9日 生まれ
吉野源三郎   作家

君自身が心から感じたことや、しみじみと心を動かされたことを、くれぐれも大切にしなくてはいけない。それを忘れないようにして、その意味をよく考えていくようにしたまえ。

【365日の言葉】 4月9日 生まれ
シャルル・ボードレール   詩人

もし言葉が存在しなければ、それを発明せよ。ただし、まずその言葉が本当に存在しないか確認すること。

【365日の言葉】 4月10日 生まれ
和田誠   イラストレーター

“‪4月10日生まれ‬ ‪和田誠 イラストレーター ‬ ‪””最初のご飯のときTBSで私のこと待っていて、そのとき通りかかった黒柳(徹子)さんに「これから嫁になるかもしれない人が来るんだ」って言ったって。””‬ ‪料理研究家 平野レミさんの夫でもある和田誠さんの言葉‬ ”

【365日の言葉】 4月10日 生まれ
永六輔   ラジオ番組パーソナリティ、タレント、随筆家。元放送作家、​作詞家

“尺貫法からメートル法反対支持、デモ支持、宮本常一から「電波の届いている先にいって話を聞く、それをテレビに持っていきなさい」
常に弱きものの味方であれためにちゃんと呼ばれていた
弱いものイジメはダメだけど、強いものイジメはしていいんだ
一夜にコント7.80本、安保闘争デモに参加番組みつこの部屋降ろされる、夢で逢いましょうに誘われる、デモにいってなかったらやってなかった、坂本九の作詞担当、軽薄作家、テレビ放送の寄生虫、どう伝えるかより何を伝えるか?、渋谷天外、藤山寛美、桂米朝、人形浄瑠璃、歌舞伎”

【365日の言葉】 4月10日 生まれ
水島新司   漫画家

野球好きの作家の中でも有馬頼義は別格

【365日の言葉】 4月11日 生まれ
小林秀雄   批評家

“人は様々な可能性を抱いてこの世に生れて来る。彼は科学者にもなれたろう、軍人にもなれたろう、小説家にもなれたろう、然し彼は彼以外のものにはなれなかった。これは驚くべき事実である。

考えるヒント 言葉
悲しみに対し、これをととのえようと、肉体が涙を求めるように、悲しみに対して、精神はその意識を、その言葉を求める。

書物が書物には見えず、それを書いた人間に見えてくるのには、相当な時間と努力とを必要とする。人間から出て来て文章となったものを、再び元の人間に返すこと、読書の技術というものも、そこ以外にはない。”

【365日の言葉】 4月11日 生まれ
すぎやま こういち   作曲家

人生はロールプレイング あなたの人生を面白くするのはあなた自身。

【365日の言葉】 4月12日 生まれ
トム・クランシー   小説家

フィクションと現実の違いは何かって?フィクションは辻褄があってなければならない。

【365日の言葉】 4月13日 生まれ
吉行淳之介   小説家

「善人」には、小説は書けない。

【365日の言葉】 4月14日 生まれ
小沢健二   ミュージシャン

喜びを他の誰かと分かち合う それだけがこの世の中を熱くする

【365日の言葉】 4月14日 生まれ
山里亮太   芸人

新年初回が芸人山里亮太と両親。なぜと思ったが‬「家族を幸せにすることは自分だからこそできる、一番簡単に自分も幸せになる方法。家族に喜ばれた成功体験が原点。」

ボクらの時代

【365日の言葉】 4月15日 生まれ
レオナルド・ダ・ヴィンチ   画家

どこか遠くへ行きなさい。 仕事が小さく見えてきて、 もっと全体がよく眺められるようになります。 不調和やアンバランスが もっとよく見えてきます。

【365日の言葉】 4月16日 生まれ
チャールズ・チャップリン   喜劇俳優

無駄な一日。それは笑いのない日である。

チャップリンの厳選41の名言から学ぶ【人生と仕事の哲学】

【365日の言葉】 4月16日 生まれ
トリスタン・ツァラ   詩人

理解できる芸術なんてのはみんなジャーナリズムの産物さ。

【365日の言葉】 4月17日 生まれ
Taka   歌手

“海外出たときに、歌詞や歌唱、メロディーラインから何から。とにかく全部インプットしたかったんです。それをひたすらやり続けて3枚ぐらいアルバムだしたあとに、それを吸収しあった後に1つ思う事はもっと自分出さなきゃと言うことでした。実際に海外を意識して出てきたときに感じるいうの今度逆に自分たちが吸収し終わったらバリバリJapanese出せばいいじゃんて。

日本の文化って守りながら壊していくって言うところはあるけど海外ってやっぱりすごく貪欲というか合理的な考え方を尊重するパターンが結構あるので若い人たちが抜本的な改革みたいなのをしっかり推進していくことによっていろいろクリエイティブも広がっていくような気がします。”

【365日の言葉】 4月17日 生まれ
カレン・ブリクセン   小説家

全ての悲しみは物語。そう思えば、耐えることが出来るでしょう?

【365日の言葉】 4月18日 生まれ
サミュエル・P・ハンティントン   国際政治学者

人間が共通してもっているのは、「共通の文化への傾倒よりも、むしろ共通の敵(もしくは悪)の自覚

文明の衝突

【365日の言葉】 4月19日 生まれ
岡潔   数学者

本だって読むことより読みたいと思うことのほうが大切なのです。

【365日の言葉】 4月20日 生まれ
紀里谷和明   映画監督

昔の人が「苦労は買ってでもしろ」と言うのを聞いて、苦労をすると後でいいことがあるよ。という意味に捉えていたが、実は苦労を愛する事により億劫な事がなくなり前に進めるよ。と捉える事もできると理解するようになった

【365日の言葉】 4月20日 生まれ
ミシェル・レリス   詩人、民俗学者

詩の一番好ましい瞬間は、思考の地すべりや地震的な揺れによって人が足場をなくす時だ。

【365日の言葉】 4月21日 生まれ
臼井儀人   漫画家

いつか無くなるものを求めちゃだめなんだ。  無くなるものは、求めるためではなく、  そいつで遊ぶために、この世にあるんだから。

【365日の言葉】 4月22日 生まれ
イマヌエル・カント   哲学者

“我より哲学を学ぶべきにあらず。哲学することを学べ。

哲学は学べない。学べるのは哲学することだけである。”

【365日の言葉】 4月22日 生まれ
ウラジーミル・ナボコフ   小説家

作家は詩人の正確さと科学者の想像力を持たなければならない

【365日の言葉】 4月23日 生まれ
阿部サダヲ   役者

落ち込む”ということは、多少なりとも向上心があるということ。そういう時は逆に真剣にこの仕事のことを考えているんだなと思ったり。

【365日の言葉】 4月24日 生まれ
つかこうへい   劇作家・演出家・小説家

私は、文化とはなにを「恥」と思うか、そして人がその「恥」とどうしようもなく出会ってしまったとき、どうぶつかり生きていくかということなのではないか、と常々思っている。

【365日の言葉】 4月25日 生まれ
ヨハン・クライフ   元サッカー選手、元プロサッカー監督

“美しく敗れる事を恥と思うな、無様に勝つことを恥と思え。
<
br>
守り切って勝つより、攻め切って負ける方が良い。”

【365日の言葉】 4月25日 生まれ
三浦綾子   小説家

言葉を交わすことによって私たちは、勇気づけられ、慰められ、喜びを与えられます。と、同時に、人を傷つけ、見下すという愚かな過失も犯します。言葉は人間の運命をも変えるほど大きなものです。

【365日の言葉】 4月26日 生まれ
ウィリアム・シェイクスピア   劇作家

簡潔さが言葉の命”

シェイクスピアの厳選21の名言から学ぶ【人生と仕事の哲学】

【365日の言葉】 4月26日 生まれ
品川祐   芸人

自虐はいずれ自信に変わる。自分に悪口をいっていたら人への悪口が減ったし、嫌いという感情を抱くことが減った。自虐で笑いにする事で周りも自分も笑顔になれる。

【365日の言葉】 4月27日 生まれ
天野祐吉   コラムニスト

広告は詐術です。嘘八百の世界です。 そんな嘘八百で人びとをだまくらかし、 それで人びとからうらまれるどころか、“いやあ、面白かったよ”と感謝されるような、 そんな能力の持ち主こそ広告の天才と言っていいでしょう。

【365日の言葉】 4月27日 生まれ
岸田繁   ミュージシャン

針金みたいになりなさい 細く長く硬くどこでも通れるように 父に言われた言葉

【365日の言葉】 4月27日 生まれ
内田魯庵   評論家・翻訳家・小説家

自然を見てあはれと感じて悲しみしは歌人なり。さびしと悟って楽しみは芭蕉なり。

【365日の言葉】 4月28日 生まれ
オスカー・シンドラー   実業家

一つの命を救える人は、世界も救える。

【365日の言葉】 4月28日 生まれ
ハーパー・リー   小説家

いつか読めなくなるかもと怖くなるまで、読書を愛したことはなかった。呼吸を愛する人はいないでしょう。

【365日の言葉】 4月29日 生まれ
中原中也   詩人

文也も詩が好きになればいいが。二代がゝりなら可なりなことが出来よう。俺の蔵書だけを十分読めば詩道修行には十分間に合ふ。迷はぬこと。迷ひは俺がさんざんやったんだ

【365日の言葉】 4月30日 生まれ
トーマス・ムーア   陸軍士官

明日はきょうよりもいい日になる きょうが普通の日だとしても

【365日の言葉】 4月30日 生まれ
フェリックス・ガタリ   哲学者・精神分析学者

本には対象もなければ主題もない。本はざまざまに形作られる素材や、それぞれまったく異なる日付けや速度でできているのだ。

3月もどうぞ。

3月生まれのひとたちの仕事や人生の名言

5月もどうぞ。

5月生まれのひとたちの仕事や人生の名言

【販売中】365日、その日に生まれたひとのブックリスト閲覧権


365日、その日に生まれたひとのブックリスト(データベース)の閲覧権です。
・不定期更新されいていきます。
・現在、485名以上が収録されています。
・データ形式は、Googleスプレッドシートで閲覧権限を付与したURLを共有します。

・購入後のダウンロードコンテンツ(PDF)にURLが記載されております。

ご購入はこちら

     

【販売中】Books365掲載の言葉・名言リストの閲覧権(フルボリューム)


当商品は下記のリストの言葉も網羅したフルボリュームのリストです。

不定期で更新されいていきます。
現在、120名、2716の言葉が収録されています。
データ形式は、Googleスプレッドシートで閲覧権限を付与したURLを共有します。

・購入後のダウンロードコンテンツ(PDF)にURLが記載されております。

ご購入はこちら

     

現在収録の著名人

アインシュタイン
「何かを学ぶためには、自分で体験する以上にいい方法はない。」 ウォルト・ディズニー
エジソン
オードリー・ヘップバーン
ガンジー
キング牧師
ゲーテ
「人生において重要なのは生きることであって、生きた結果ではない。」 ココ・シャネル
サン・テグジュペリ
「計画のない目標は、単なる願い事にすぎない。未来とは、あなたが予測するものではなく、自分で可能にするものだ。」 シェイクスピア
ジョン・レノン
スティーブ・ジョブズ
ソクラテス
チャップリン
ナイチンゲール
ニーチェ
ハンナ・アーレント
ピカソ
ビル・ゲイツ
ブルース・リー
「本当に人生を愛しているなら、時間を無駄にするな。人生は時間でできているのだから。」 ヘミングウェイ
「ただ動いているだけでは、行動とは言えない。」 ヘレン・ケラー
ボブ・マーリー
マザー・テレサ
マリリン・モンロー
「もし私がすべてのルールを守ってたら、成功なんてしていなかったでしょうね。」 リンカーン
岡本太郎
「自分に能力がないなんて決めて、引っ込んでしまっては駄目だ。なければなおいい、今まで世の中で能力とか、才能なんて思われていたものを越えた、決意の凄みを見せてやる、というつもりでやればいいんだよ。」 夏目漱石
「あらゆる芸術の士は、人の世をのどかにし、人の心を豊かにするがゆえに尊い。」 芥川龍之介
吉田松陰
宮沢賢治
宮本常一
「結局、いい仕事をしておれば、それは自分ばかりでなく、あとから来るものもその気持ちをうけついでくれる。」 孔子
江戸川乱歩
坂口安吾
坂本龍馬
室生犀星
手塚治虫
「好奇心というのは道草でもあるわけです。確かに時間の無駄ですが、必ず自分の糧になる。」 勝海舟
西郷隆盛
赤塚不二夫
太宰治
白洲次郎
武田信玄
柳宗悦
「過去のものといえども真に価値あるものは常に新しさを含んでいる。」 柳田國男
「うずもれて一生終わるであろう人に関する知識を残すのが民俗学。」 老子
萩原朔太郎
葛飾北斎
三島由紀夫
ニュートン
福沢諭吉
斎藤茂吉

コンラート・ローレンツ
誰もが見ていながら、誰も気づかなかったことに気づく、研究とはそういうものだ。

川端康成
一人のよき友は、地上のすべての宝玉よりも、どんなに勝っていることか

チェ・ゲバラ
人は毎日髪を整えるが、どうして心は整えないのか?

フランソワーズ・サガン
もし書いてなかったら私はもっとひどい人生を送っていたでしょう。もし私が自分の人生を生きていなかったらもっとひどいものを書いていたでしょう。

ビリー・ワイルダー
真実を他人に伝えるならば面白おかしくすること。さもないととんでもないことになる。

ジョージ・オーウェル
自分の鼻先にあるものを見るためには、絶えざる奮闘が必要なのだ。

アントニ・ガウディ
オリジナリティーには起源に戻るという意味がある。オリジナルとはもともとの解決策である。シンプルさに回帰することだ。

小泉八雲
あなたの話、あなたの言葉、あなたの考えでなければいけません。

ジャン=ジャック・ルソー
私達はいわば二回この世に生まれる。一回目は存在するために、二回目は生きるために。

古今亭志ん生
貧乏はするもんじゃありません。味わうものですな。

ヘルマン・ヘッセ
ものごとは口に出した瞬間、少し違ったものになる。

フランツ・カフカ
わたしは自由です。だから道に迷ったのです。

ジャン・コクトー
私は今、生きようと努めている。というよりも、どのように生きるかを、私の中の死に教えようとしている。

円谷英二
ないものは作ればいい。金に困ったら発明すればいい。

ヘンリー・デイヴィッド・ソロー
どれだけ歳を重ねても熱意を失わない人々。私は彼らを老人とは呼ばない。

レイモンド・チャンドラー
タフでなければ生きて行けない。優しくなれなければ生きている資格がない。

谷崎潤一郎
悲しい時には、桜の花の咲くのを見たって涙が出るんだ。

空海
仏の教えは一言で言えば、自分の利益と他人の利益を一致させることである

ギ・ド・モーパッサン
愛国心という卵から、戦争が孵化する。

ナポレオン・ボナパルト
じっくり考えろ。しかし、行動する時が来たなら考えるのをやめて進め

ライナー・マリア・リルケ
「旅」にはたった一つしかない。自分自身の中へ行くこと。

アルチュール・ランボー
「あらゆるものに縛られた哀れ空しい青春よ。気むずかしさが原因で僕は一生をふいにした。」


※記事掲載していない人物もいます。

     

ご購入はこちら

     

SNSでもご購読できます。