きょう、 生まれたひとの言葉

ビル・ゲイツの厳選45の名言から学ぶ【人生と仕事の哲学】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

ビル・ゲイツは、マイクロソフトの創業者。

PCのOSであるWindowsの開発で世界有数の実業家になった人物です。現在は自身の財団で貧困問題や世界課題に取り組んでいるそうです。

学生時代より、プログラミング開発に取り組み、ある企業に需要があるとみた未開発のものに対し、ビル・ゲイツは

「現在開発中であり、間もなく完成する。御社に伺ってお見せしましょうか。」

と言って鎌をかけたそうです。

需要があることを受けて、彼らは開発を開始しました。

このときから、すでにビジネス感覚に優れた人物であり、実際に開発してしまう技術もあったことから彼の成功の未来はうかがえたのかもしれません。

人生や仕事に対しての哲学的な言葉が魅力的なビル・ゲイツの言葉から厳選した名言集を紹介します。

ビル・ゲイツはどんなひと?

ウィリアム・ヘンリー・”ビル”・ゲイツ3世は、アメリカ合衆国の実業家、慈善活動家、技術者、プログラマ、作家、教育者。 マイクロソフトの共同創業者兼元会長兼顧問、ビル&メリンダ・ゲイツ財団共同創業者兼共同会長。

Wikipedia

ビル・ゲイツの年表とエピソード

ビル・ゲイツのエピソードをざっくりまとめてみました。

※年齢は西暦からの満何歳として計算したもので、1歳のズレがある可能性があることをご了承ください。

西暦 日付 年齢
実績・エピソード
1955年 10月28日 0歳
裕福な家庭に生まれる。
1967年   12歳
シアトルのレイクサイドスクールに入学。IQは160。
1968年   13歳
コンピュータに興味を持つようになった。11月にゲイツらに夜間と週末にコンピュータを無料で使用させた。
1970年   15歳
ポール・アレンとトラフォデータ社を設立。
1970年   15歳
インフォメーション・サイエンス・インク (ISI) から、COBOLでの給与計算システムの作成を請け負い、開発費の代わりとして無料でコンピュータPDP-10を使う権利を手に入れたが、COBOLに習熟していなかったため、この作成は難航した。
1973年   18歳
ハーバード大学に入学。応用数学を専攻。
1974年   19歳
実際には未だ何も作成していないBASICインタプリタについて鎌をかけて営業、BASICインタプリタを作成。8週間後、ゲイツとアレンの寝食を忘れたプログラミングの結果、BASICインタプリタが完成した。
1975年   20歳
ニューメキシコ州アルバカーキに、アレンとマイクロソフトを設立。
1977年   22歳
ゲイツはハーバード大学を休学。マイクロソフトがBASICインタプリタを事業として正式にスタート
1980年   25歳
IBMはマイクロソフトにOSの開発を要請した。現在のOSの基礎を作った。
1982年   27歳
GUI(ウィンドウズ)開発開始。
1985年   30歳
最初の製品が発売。Appleが既にGUIを有するマッキントッシュが販売されており、機能的にウィンドウズはマッキントッシュに大きく見劣りするものであった。
1986年   31歳
店頭市場に株式公開。
1987年   32歳
ウィンドウズ用エクセル発売。
1988年   33歳
アップル、ウィンドウズが著作権侵害だとしてマイクロソフトを提訴。
1990年   35歳
ウィンドウズが現実的に使えるシステムになるのはウィンドウズ3.0。
1995年   40歳
マイクロソフト社の開発したウィンドウズ95に至って、ようやくマッキントッシュと比肩ひけんしうるレベルに達した。
2000年   45歳
CEO職をバルマーに譲る。
2008年   53歳
7月にゲイツは第一線から身を退き、ビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団での活動を重視する。
2020年   65歳
3月13日にマイクロソフト取締役を退任した。長年取り組んできた途上国などの教育問題や気候変動対策に充てる時間を増やすことを退任の理由に挙げている。役員を退任後も、マイクロソフトのサティア・ナデラCEOなどへの技術担当のアドバイザーを続ける。

ビル・ゲイツの人生の名言 -合理的な判断の大切さを教えてくれる言葉

ビル・ゲイツは倹約家でも知られいます。

あるインタビューで、エコノミークラスを好む理由について

「会社の金でも個人の金でも、無駄なことに金を使うことは理解できない。ファーストクラスの料金に(エコノミークラスの)何倍もお金を払ってみたところで、到着する時間は同じなのだから」

と答えたそうです。

ビル・ゲイツの成功は、驕りがなく、つねに客観的に物事をとらえるところにあるのかもしれません。

「成功ってのは、やっかいな教師だ。やり手を臆病者に変えてしまうからね。」

彼の言葉には、自身を律するというよりも合理的に判断した結果に得られる効果を考えれば、贅沢や怠惰のような私欲は取るに足らないものに思えるのかもしれません。

人生について何を得たいのかを考えさせられる名言を紹介します。

私たちはいつも、今後2年で起こる変化を過大評価し、今後10年で起こる変化を過小評価してしまう。無為に過ごしてはいけないんだ。

なぜファーストクラスに乗らないかって、だってエコノミーでも到着する時間は同じだろ。

成功ってのは、やっかいな教師だ。やり手を臆病者に変えてしまうからね。

人生には学期は無い。夏休みもないし、「自分探し」を手伝ってくれるような雇用主もほぼ皆無だ。

自分が出したアイデアを、少なくとも一回は人に笑われるようでなければ、独創的な発想をしているとは言えない。

人類史上の進歩のほとんどは、不可能を受け入れなかった人々によって達成された。

私は教える人間ではない。学ぶ人間だ。学ぶことが大好きな人たちと一緒に仕事ができることを大いに気に入っている。

人間にはものを考える時間が必要だ。

人生は公平ではない。そのことに慣れよう。

もしGMがコンピューター業界のように技術を追い求めていたのなら、私たちは、1ガロンで1,000マイル走行する、25ドルの車を運転していただろう。

テレビは、現実の世界ではない。実際には、人はコーヒーショップにいつまでもいられるわけはなく、仕事に行かなくてはいけないのだ。

子供のころからたくさん本を読んで自分でものを考えろと言われて育った。両親は、本や政治や、その他いろいろなことについて、子供たちを交えて話し合った。

この20年間は、信じられないような冒険の日々だった。

金持ちだからといって、それで得することはあまりない。

私は富を社会に還元せねばならぬと、10年ほど前に気がついた。想像できないほどの額の財産は、子供たちに継がせないほうがいい。彼らにとって建設的ではないからだ。

すべての子供をすばらしい方法で教育し、すべてのスラム街がきれいになるまで、やることがなくなることはない。

技術は単に道具に過ぎない。子供たちをともに勉強させ、動機付けを行なうには、先生こそが最も重要なのだ。

ビル・ゲイツの人生の名言 -誰とも比べないことの大切さを教えてくれる言葉

ビル・ゲイツは、ビジネスの一線から離れ、現在財団での貧困や教育、環境問題への支援活動をしています。

ビル&メリンダ・ゲイツ財団とは

主に下記の項目の水準改善などに尽力している。

  • 途上国のエイズ・マラリア・結核の根絶
  • 教育
  • 貧困
  • 保健
  • 介護
  • 識字
  • 子育て
  • 疲労
  • 無戸籍者
  • 認知症
  • ワクチン
  • 自殺
  • 人間ドック
  • 引きこもり

2005年
国際団体「ワクチンと予防接種のための世界同盟」
7億5000万ドルの寄付

2006年
夫妻の死後50年以内に財団の資産を使い切って活動を終えると発表。
存続期間を限定した理由は、「我々が取り組んでいる問題を今世紀中にめざましく進展させるため」

wikipedia

彼のよびかけから「ギビング・プレッジ」と称する寄付推奨活動、資産の半分を寄付しようという取り組みもあるそうです。

下記のTEDで語った動画に「富を贈ることが最高の喜び」と語っているように、これまで築いた莫大な富を彼は世界の充たされていない場所に贈っています。

「問題は未来だ。だから私は、過去を振り返らない。」

「自分のことを、この世の誰とも比べてはいけない。それは自分自身を侮辱する行為だ。」

彼の言葉には、常に自分は何をしたいかの答えが含まれています。

誰とも比べずに常に自分のうちにある本音に素直に生きることこそ自分の人生においての成功の近道かもしれません。

ビル・ゲイツの生き方や言葉は多くのヒントが含まれています。自分にとって少しでも良い世界にしようと思える言葉・名言を紹介します。

問題は未来だ。だから私は、過去を振り返らない。

成功の鍵は、的を見失わないことだ。自分が最も力を発揮できる範囲を見極め、そこに時間とエネルギーを集中することである。

積極的に考え、積極的に行動する人ほど、積極的に遊び、積極的に心身を癒している。つまり、仕事が充実している人間ほど余暇も充実しているということだ。

自分のことを、この世の誰とも比べてはいけない。それは自分自身を侮辱する行為だ。

私は物事をとことん突き詰めるのが好きなんだ。そうすれば、たいてい良い結果が出るから。

同じ決断を二度するな。最初の決断に充分時間をかけて確固たる決断を下せば、同じ問題を二度考えずにすむ。

成功を祝うのはいいが、もっと大切なのは失敗から学ぶことだ。

しばしば、直観が頼みの綱になる。

満点をとったことは自慢にならないよ。本当に大切なのは知識を丸暗記したり、教えられたとおりのことを答案に書くことではなくて、先を見る洞察力だ。

ビル・ゲイツの仕事の名言 -「顧客の需要を先に満たすこと」仕事について考えさせられる言葉

ビル・ゲイツは、夕食のお皿を洗うのが好きでほぼ毎晩洗っているそうです。

「他の人がやってくれようとするが、わたしは自分のやり方が好きなんだ」

と語っているようにビル・ゲイツは自分のやり方に強くこだわります。

「ビジネスは非常に簡単だと思う。売上からコストを引けば、大きな黒字が出る。計算は極めて簡単だ。」

「あなたの顧客の中で一番不満をもっている客こそ、あなたにとって一番の学習源なのだ。」

ビジネス原理をシンプルに抑えながら、

「世間は、君の自尊心を気にかけてはくれない。世間は、君が自尊心を満たす前に、君が何かを成し遂げることを期待している。」

とも語り、顧客の需要を先に満たすことで全ては始まるとも聴こえます。

ビル・ゲイツの考えは、彼のビジネスのはじまりでもあった企業の需要を確認して開発しはじめたようときから何も変わりありません。

彼の言葉には、仕事についてヒントになる言葉も多くあります。今日と明日の自分の仕事について考えたくなる言葉をご紹介します。

マイクロソフトの行動は非常に迅速だ。我々は顧客のニーズに応じて優先順位を決めている。

スピードこそが企業にとって最も重要になる。

私は5年間急成長する企業には驚かないが、20年、30年にわたって継続的に優れた成果を出している企業には非常に興味がある。要は、永続性のメカニズムが埋め込まれているかどうかなのだ。

グーグルでも、アップルでも、フリーソフトでも、すばらしい競争相手だし、僕らの気を引き締めてくれるよ。

あなたの顧客の中で一番不満をもっている客こそ、あなたにとって一番の学習源なのだ。

リスクを引き受ける気があるなら、悪いニュースに多少目をつぶることは必要だ。不安はあっても、「上手くいく保証はないが、ベストを尽くしてみようじゃないか」というぐらいの勇気がなくてはならない。

私は起業家という言葉をいつも拒否してきました。「会社を始めよう、何の会社にしようか」では決して成功はないと思います。

最初から、我々の目標は「すべての机と、すべての家庭にコンピュータを」だった。

一心不乱に働くこと、ベストを尽くすことが嫌だというなら、ここは君のいるべき職場ではない。

我々次第で会社がつぶれる可能性さえあるということを、常に念頭に置きながら毎日会社に来ている。常に気を引き締めて、重要な変化をもたらす革新的な研究に長期的な投資をしなければならないと考えている。

変化の速い産業で成功している企業は、カギとなるトレンドの最先端を行き、その新しい応用に価値を付加できる企業だ。

若い人を優先的に雇っている理由は、若い人の方が向上心があるし、新しいアイデアがどんどん出てくるからだ。

ノートパソコンの素晴らしいところは、どれだけ詰め込んでも、大きくなったり、重くなったりしないことだ。

徹底的な話しあいは、ムダに終わることが多い。

ビジネスは非常に簡単だと思う。売上からコストを引けば、大きな黒字が出る。計算は極めて簡単だ。

世間は、君の自尊心を気にかけてはくれない。世間は、君が自尊心を満たす前に、君が何かを成し遂げることを期待している。

難しい仕事があるとき、私は怠け者に任せる。だって怠け者は、仕事を簡単に片づける方法を見つけ出すからね。

成功の秘訣?それは大きなビジョンが持てるかどうかだよ。

必要なのは強力なチームだ。なぜなら、どんなに良く管理されようと、平凡なチームからは平凡な結果しか生まれないからだ。

ビル・ゲイツの人生と仕事の名言が溢れ出ている書籍

人生で大切にすること

世界一の億万長者ビル・ゲイツ。マイクロソフト創業者はどんな家庭で育て上げられたのか。ゲイツの実父が、その家族生活と教育方針、生きる上で大切にしてきたこと、そして子供たちへ贈る人生のアドバイスをつづる。

Amazon

ビル・ゲイツ未来を語る

“まだ大学2年生だった頃に「パーソナルコンピュータ」の登場にひどく興奮した男は、パソコンの世界をリードする大革命児となった。パソコンから情報ハイウェイへ、ビル・ゲイツが近未来のビジョンを語る。 ”

Amazon

ぼくとビル・ゲイツとマイクロソフト アイデア・マンの軌跡と夢

“マイクロソフトのもう一人の創業者、ついに語る。ビル・ゲイツとの出会い。アイデアのポールと現実主義のビル。裏切りと離別。その後のアイデア・マンとしての人生―NBAやNFLなどのスポーツ、宇宙旅行、音楽、人工知能、脳地図―好奇心の飽くなき探求。新しい時代を創ったアイデアの人ならではの夢への挑戦を描いた自伝。 ”

Amazon

ビル・ゲイツの人生と仕事の名言では学び足りない方へ

同じように、PCをつくり、洗練されたデザイン性と、PCと電話をつなげ人々の生活を変えた思想でカリスマ的な魅力を持つ人物。

死ぬことを想い「いま、やりたいことをやろう」とする大切さ、デザインするということの本質を教えてくれる人物。

自分もいつかは死ぬ。それを思い出すことは、失うものなど何もないということを気づかせてくれる最善の方法です。

すばらしい仕事をするには、自分のやっていることを好きにならなくてはいけない。まだそれを見つけていないのなら、探すのをやめてはいけない。安住してはいけない。心の問題のすべてがそうであるように、答えを見つけたときには、自然とわかるはずだ。

海軍に入るくらいなら、海賊になったほうがいい。

スティーブ・ジョブズの厳選21の名言から学ぶ【人生と仕事の哲学】

スティーブ・ジョブズの厳選21の名言から学ぶ【人生と仕事の哲学】

ビル・ゲイツが研究していた人物

ビル・ゲイツは研究家としても、幾人かの歴史的人物を研究していることも公表してます。

  • ナポレオン・ボナパルト
    フランス革命期の軍人・皇帝・革命家。
    ・軍事的な才能
    ・内政の才能、たとえば法典は近代法の基礎とされ、現在のフランスでも使われているほどの完成度
    wikipedia
  • ガイウス・ユリウス・カエサル
    共和政ローマ末期の政治家、軍人であり、文筆家。
    ・軍事的な才能
    ・内政の才能、たとえば政治システムを「共和政」から皇帝に決定権がある「帝政」に移行
    wikipedia
  • 曹操
    後漢末期の武将・政治家。詩人・兵法家としても業績を残した。
    ・政治的には、たとえば家柄や品行ではなく、才能のある人材を積極的に登用
    ・屯田(屯田制)と呼ばれる農政を行った。兵士が農民を護衛して耕させる制度。潤沢な食料を抱えることができ、民衆を大量に集めることができるように
    wikipedia
  • グーテンベルク
    金細工師、印刷業者。
    ・印刷に改良を加えた活版印刷技術の発明者
    wikipedia

【販売中】Books365掲載の言葉・名言リストの閲覧権(フルボリューム)


当商品は下記のリストの言葉も網羅したフルボリュームのリストです。

不定期で更新されいていきます。
現在、120名、2716の言葉が収録されています。
データ形式は、Googleスプレッドシートで閲覧権限を付与したURLを共有します。

・購入後のダウンロードコンテンツ(PDF)にURLが記載されております。

ご購入はこちら

     

現在収録の著名人

アインシュタイン
「何かを学ぶためには、自分で体験する以上にいい方法はない。」 ウォルト・ディズニー
エジソン
オードリー・ヘップバーン
ガンジー
キング牧師
ゲーテ
「人生において重要なのは生きることであって、生きた結果ではない。」 ココ・シャネル
サン・テグジュペリ
「計画のない目標は、単なる願い事にすぎない。未来とは、あなたが予測するものではなく、自分で可能にするものだ。」 シェイクスピア
ジョン・レノン
スティーブ・ジョブズ
ソクラテス
チャップリン
ナイチンゲール
ニーチェ
ハンナ・アーレント
ピカソ
ビル・ゲイツ
ブルース・リー
「本当に人生を愛しているなら、時間を無駄にするな。人生は時間でできているのだから。」 ヘミングウェイ
「ただ動いているだけでは、行動とは言えない。」 ヘレン・ケラー
ボブ・マーリー
マザー・テレサ
マリリン・モンロー
「もし私がすべてのルールを守ってたら、成功なんてしていなかったでしょうね。」 リンカーン
岡本太郎
「自分に能力がないなんて決めて、引っ込んでしまっては駄目だ。なければなおいい、今まで世の中で能力とか、才能なんて思われていたものを越えた、決意の凄みを見せてやる、というつもりでやればいいんだよ。」 夏目漱石
「あらゆる芸術の士は、人の世をのどかにし、人の心を豊かにするがゆえに尊い。」 芥川龍之介
吉田松陰
宮沢賢治
宮本常一
「結局、いい仕事をしておれば、それは自分ばかりでなく、あとから来るものもその気持ちをうけついでくれる。」 孔子
江戸川乱歩
坂口安吾
坂本龍馬
室生犀星
手塚治虫
「好奇心というのは道草でもあるわけです。確かに時間の無駄ですが、必ず自分の糧になる。」 勝海舟
西郷隆盛
赤塚不二夫
太宰治
白洲次郎
武田信玄
柳宗悦
「過去のものといえども真に価値あるものは常に新しさを含んでいる。」 柳田國男
「うずもれて一生終わるであろう人に関する知識を残すのが民俗学。」 老子
萩原朔太郎
葛飾北斎
三島由紀夫
ニュートン
福沢諭吉
斎藤茂吉

コンラート・ローレンツ
誰もが見ていながら、誰も気づかなかったことに気づく、研究とはそういうものだ。

川端康成
一人のよき友は、地上のすべての宝玉よりも、どんなに勝っていることか

チェ・ゲバラ
人は毎日髪を整えるが、どうして心は整えないのか?

フランソワーズ・サガン
もし書いてなかったら私はもっとひどい人生を送っていたでしょう。もし私が自分の人生を生きていなかったらもっとひどいものを書いていたでしょう。

ビリー・ワイルダー
真実を他人に伝えるならば面白おかしくすること。さもないととんでもないことになる。

ジョージ・オーウェル
自分の鼻先にあるものを見るためには、絶えざる奮闘が必要なのだ。

アントニ・ガウディ
オリジナリティーには起源に戻るという意味がある。オリジナルとはもともとの解決策である。シンプルさに回帰することだ。

小泉八雲
あなたの話、あなたの言葉、あなたの考えでなければいけません。

ジャン=ジャック・ルソー
私達はいわば二回この世に生まれる。一回目は存在するために、二回目は生きるために。

古今亭志ん生
貧乏はするもんじゃありません。味わうものですな。

ヘルマン・ヘッセ
ものごとは口に出した瞬間、少し違ったものになる。

フランツ・カフカ
わたしは自由です。だから道に迷ったのです。

ジャン・コクトー
私は今、生きようと努めている。というよりも、どのように生きるかを、私の中の死に教えようとしている。

円谷英二
ないものは作ればいい。金に困ったら発明すればいい。

ヘンリー・デイヴィッド・ソロー
どれだけ歳を重ねても熱意を失わない人々。私は彼らを老人とは呼ばない。

レイモンド・チャンドラー
タフでなければ生きて行けない。優しくなれなければ生きている資格がない。

谷崎潤一郎
悲しい時には、桜の花の咲くのを見たって涙が出るんだ。

空海
仏の教えは一言で言えば、自分の利益と他人の利益を一致させることである

ギ・ド・モーパッサン
愛国心という卵から、戦争が孵化する。

ナポレオン・ボナパルト
じっくり考えろ。しかし、行動する時が来たなら考えるのをやめて進め

ライナー・マリア・リルケ
「旅」にはたった一つしかない。自分自身の中へ行くこと。

アルチュール・ランボー
「あらゆるものに縛られた哀れ空しい青春よ。気むずかしさが原因で僕は一生をふいにした。」


※記事掲載していない人物もいます。

     

ご購入はこちら

     

SNSでもご購読できます。