
青空文庫とは、作者の死後50年の著作権保護が切れた作者作品を対象にした作品をWEB上で無料公開しているサイトです。当サイトから短編小説・詩・エッセイを中心に2分で読め、かつ面白い作品リストを公開します。50年以上前の作品は現在の作風とは違う面白さが楽しめます。また、短い作品なので、朗読にもおすすめできる作品リストです。是非ご活用ください。
目次
あかい、やさしい はなもやうが 村山籌子

unsplash
優しさの意味を伝えたいときの朗読におすすめ
やんちゃな女の子の幼心の詩
乱暴者と言われた女の子、可愛い服を着た女の子に憧れながら、分かっているけどやんちゃをしてしまう。でもこの詩が歌われていることが、彼女の言動とは違う内面が伺え、どんな子どもや人にも言動と違う内面があることを気づかせてくれる。優しさの意味を伝えたいときの朗読におすすめです。
あかい、やさしい はなもやうが 村山籌子
積木の町 ロバート・ルイス・スティーヴンソン

unsplash
積み木で作った世界は心にある詩
幼少の積み木でなんでも作った記憶。国や世界を作った記憶、やがて飽きて壊した記憶。形はなくなってもあの時作った世界はまだ自分の心にあることを思い出す詩。思い出の意味が小さな子供でも共感できそう。思い出や記憶、過去と未来などに思いを馳せてほしいときにおすすめです。
積木の町 ロバート・ルイス・スティーヴンソン
つめたいメロン 小川 未明

unsplash
メロンをお兄ちゃんにもっていくときの達成感のある短編
冷えたメロンが冷蔵庫にあり、お兄ちゃんと食べるつもりが、お客さんが来たので、食べることに。お兄ちゃんにあげたいなと言葉にした弟はずいぶんと褒められた。メロン一切れをもって自転車でお兄ちゃんのもとへ「シャツの そでが 風かぜに ふくらんで、かみのけが ふわふわしました。」の描写に弟の誇らしい気持ちが伝わります。弟の誇らしさなど描写が浮かんでくる想像力が豊かになりそうな朗読としておすすめです。
つめたいメロン 小川 未明
葬式の行列 田中 貢太郎

unsplash
自身の葬儀が行われていた怪奇な短編
ある武士が帰ると、家の前で葬儀の列があった、誰の葬儀か尋ねると、自分の名前を答える。摩訶不思議な現象。短くも優しい怪談とそのオチに朗読にはぴったりかもしれません。少し怖い朗読をしたいときにおすすめです。
葬式の行列 田中 貢太郎
食通 太宰 治

unsplash
昔の食通の定義、太宰の食通の定義が知れるエッセイ
太宰は食通と言われた。昔の食通とは大食いと同義だそうだ。そんな太宰は、丁寧に食を楽しむ人に対し、馬鹿じゃないかと茶々をつける。短くもおすすめのエッセイ。
食通 太宰 治
横綱 太宰 治

unsplash
横綱の意外な一面を切り取る太宰エッセイ
横綱の双葉山は、余計な質問には答えないらしい。あるおでん屋で見掛けた掛け軸の言葉。どうやらそれは、うんともすんとも言わない横綱が書いた言葉らしい。その言葉と筆具合に太宰は横綱の内面を想像する。太宰の独特の視点がおすすめです。
横綱 太宰 治
おっぱい 小川 未明

unsplash
おっぱいが恋しくなる幼児の短編
赤ちゃんが母のおっぱいを吸っていたのを見た女の子は私も欲しいと幼児帰りする。お母さんにたしなめられ、外で遊んでいると、目にゴミが入ってしまい、男の子に介抱され自宅に戻った。お母さんが女の子におっぱいを目に指してあげる。。時代が違うのか、ここで、可愛らしいはずの話が笑いの方向性に変わってしまったこの読後感を是非。朗読したあとに感想を話し合うのもおすすめの作品です。
おっぱい 小川 未明
純真 太宰 治

unsplash
純真について、子育てについての太宰のエッセイ
純真という概念は海外からきたのだから、そんな概念は的を得ていない。子どもや子育てはそんなキレイなもではない「人間は、子供の時から、どうしたって悲しい思いをしなければならぬものだ。」と締めくくる太宰の子育て観が覗えるおすすめエッセイ。
純真 太宰 治
どじょうと金魚 小川 未明

unsplash
金魚の価値とどじょうの価値が教訓めいている短編
金魚は見た目も美しく金額もなかなかで人気。それにはんして、どじょうは茶色く、人気がない。でもどじょうはある子どもに、愛嬌のある踊りをみせ、日照りの続く日々を生き残り、金魚とは違った魅力や価値を教えてくれた。価値とはなにかを教えてくれる短編。
どじょうと金魚 小川 未明
ゆづり葉 河井酔茗

unsplash
人生は、いつか誰かに譲るときが来ることを教えてくれる詩
「子供たちよ。お前たちは何を欲ほしがらないでも 凡てのものがお前たちに譲ゆづられるのです。太陽の廻めぐるかぎり譲られるものは絶たえません。」と誰もがいつか誰かに譲るときがくることを教えてくれる巡りの詩。環世界や輪廻などこの世界の摂理のようなものを伝えたいときに朗読おすすめの詩です。
ゆづり葉 河井酔茗
【もっと朗読できる作品を読みたい方におすすめ】
【朗読におすすめ】青空文庫で1分で読める。無料おすすめ短編小説・詩・エッセイリスト
青空文庫で5分で読める おすすめ短編小説リスト100【作品ほぼ毎日更新】
【販売中】青空文庫の書籍、5分で読めるブックリスト閲覧権

Webメディア「Books365」掲載の「青空文庫で5分で読める おすすめ短編小説リスト100」をはじめとした記事群の他にも作品を多数収録した、青空文庫の書籍、5分で読めるブックリスト閲覧権です。
・不定期更新されいていきます。
・現在、362名、4079の作品リストが収録されています。
・データ形式は、Googleスプレッドシートで閲覧権限を付与したURLを共有します。
・購入後のダウンロードコンテンツ(PDF)にURLが記載されております。