
コマ割りされたなかに、絵と言葉で物語を表現する漫画家。それを生業にするひとを漫画家と呼びます。
ここでは漫画家と言われた人々の仕事や人生に役立つ言葉を名言集として紹介します。
目次
- 1 【365日、漫画家の言葉】 1月2日 生まれ 浦沢直樹 漫画家
- 2 【365日、漫画家の言葉】 1月10日 生まれ 岩本ナオ 漫画家
- 3 【365日、漫画家の言葉】 1月11日 生まれ ちばてつや 漫画家
- 4 【365日、漫画家の言葉】 1月12日 生まれ 井上雄彦 漫画家
- 5 【365日、漫画家の言葉】 1月13日 生まれ いがらしみきお 漫画家
- 6 【365日、漫画家の言葉】 1月23日 生まれ 真造圭伍 漫画家
- 7 【365日、漫画家の言葉】 1月25日 生まれ 松本 零士 漫画家
- 8 【365日、漫画家の言葉】 1月30日 生まれ 長谷川町子 漫画家
- 9 【365日、漫画家の言葉】 3月8日 生まれ 水木しげる 漫画家
- 10 【365日、漫画家の言葉】 4月5日 生まれ 鳥山明 漫画家
- 11 【365日、漫画家の言葉】 4月21日 生まれ 臼井儀人 漫画家
- 12 【365日、漫画家の言葉】 5月8日 生まれ さくらももこ 漫画家
- 13 【365日、漫画家の言葉】 6月30日 生まれ 矢部太郎 芸人、漫画家
- 14 【365日、漫画家の言葉】 8月14日 生まれ 谷口ジロー 漫画家
- 15 【365日、漫画家の言葉】 8月31日 生まれ 大島弓子 漫画家
- 16 【365日、漫画家の言葉】 9月4日 生まれ 梶原一騎 漫画原作者
- 17 【365日、漫画家の言葉】 9月6日 生まれ 永井豪 漫画家
- 18 【365日、漫画家の言葉】 9月14日 生まれ 赤塚不二夫 漫画家
- 19 【365日、漫画家の言葉】 10月13日 生まれ まつもと泉 漫画家
- 20 【365日、漫画家の言葉】 10月21日 生まれ 蛭子能収 漫画家
- 21 【365日、漫画家の言葉】 誕生日不明 生まれ 田島列島 漫画家
- 22 【販売中】Books365掲載の言葉・名言リストの閲覧権
【365日、漫画家の言葉】 1月2日 生まれ
浦沢直樹 漫画家
“誰かが描いたものは、もう自分が描く意味がないので、せっかくこの白い紙に何かを描くんだったら、まだ誰も描いたことがないものを描きたいという願望はある。
楽しんで描いてると無駄ゴマがない すべての絵を描きたい絵にすることで読者もすべてのコマが楽しくなる 面白さを汲み取ってくれる。
新しいものを作るにあたり、今度こそこの白紙を埋められない恐怖感に対しては、とにかく背負い込む。”
【365日、漫画家の言葉】 1月10日 生まれ
岩本ナオ 漫画家
自分のマンガに客観的になれるか、でしょうか。感覚的に古くならないこと、古くなっている場合に自分で気づけること。
【365日、漫画家の言葉】 1月11日 生まれ
ちばてつや 漫画家
真っ白になるまで頑張れば、新しい明日が来ると、若い人に伝えたかった。いい加減な仕事をしていては明日は来ない。やろうと決めたことに全力投球してほしい。そうすれば、きっと自分の中に何かが残る。次の何かに頑張るとき、生きるものがある。
【365日、漫画家の言葉】 1月12日 生まれ
井上雄彦 漫画家
弱さを経ていない強さはない。
【365日、漫画家の言葉】 1月13日 生まれ
いがらしみきお 漫画家
人間っていうのはトライ&エラーの繰り返しですが、そのことに意味があるかというとさしたる意味はないと思う。むしろわたしは、意味なんてものから脱出したいんですよ。
【365日、漫画家の言葉】 1月23日 生まれ
真造圭伍 漫画家
俺も、自由帳に描いた漫画を兄に見せて、すごく褒めてくれたのが大きいですね。子どもの頃って、兄ちゃんって大抵不機嫌じゃないですか?(笑) それが、漫画だけは褒めてくれたのが、すごく嬉しかったしビックリした。「そうか、僕は絵が上手いんだな」と思って、それからたくさん描くようになりましたね。
【365日、漫画家の言葉】 1月25日 生まれ
松本 零士 漫画家
人によっていろいろあっていいんですよ、何を考えようとね。人間みな自由。 自分の生涯は自分が作る
【365日、漫画家の言葉】 1月30日 生まれ
長谷川町子 漫画家
常に温かく誠実な一人の女性が、あるとしたら、社会的にどんなに見映えのしない、存在であろうとも、その人こそ、世の中を善くする、大きな原動力であると思います
【365日、漫画家の言葉】 3月8日 生まれ
水木しげる 漫画家
子供のころは誰もが好きなことに没頭して生きていたはずだ。人間は「 しないではいられないこと 」をするために生まれてきたんです。初心にかえって、仕事に改めて喜びを見出すのもいいし、ずっとやりたかったのに我慢していた趣味をやってみるのもいい
【365日、漫画家の言葉】 4月5日 生まれ
鳥山明 漫画家
僕の漫画にメッセージはない。ひと時を楽しんでもらえればそれでいいと思ってます。
【365日、漫画家の言葉】 4月21日 生まれ
臼井儀人 漫画家
いつか無くなるものを求めちゃだめなんだ。 無くなるものは、求めるためではなく、 そいつで遊ぶために、この世にあるんだから。
【365日、漫画家の言葉】 5月8日 生まれ
さくらももこ 漫画家
大切なことはぜんぶここにある。同じ日なんて無い。一瞬も無い。自分に起こる事をよく観察し、面白がったり考え込んだりする事こそ、人生の醍醐味だと思う。
【365日、漫画家の言葉】 6月30日 生まれ
矢部太郎 芸人、漫画家
大家さんがいつも、「矢部さんはいいわね、まだまだお若くて何でもできて。これからが楽しみですね」と言って下さっていたのですね。ご飯を食べていても、散歩をしていても、ずっといつも言って下さるので、本当に若いような気がしてきて、本当に何でもできるような気がしてきて……。これはあまり人には言っていないのですが、僕の中では、38歳だけど18歳だと思うようにしていました。だからいま、20歳(ハタチ)なんです。何を開き直っているんだと思われるかもしれませんが、これは本当に効果があって、10代だと思ったら大概の失敗は許せました。
【365日、漫画家の言葉】 8月14日 生まれ
谷口ジロー 漫画家
“たったひとりでもいい。何度も、何度でも本がボロボロになるまで読まれるマンガを描きたい。あきることなく何度も開いて絵を見てくれるマンガを描きたい。それが私のたったひとつの小さな望み。
せめて、東北の山とアルプスの山は明らかに違うから、誰の目にも明らかなように描き分けなくちゃいけないと。あと影の濃さ、強さとかで季節は伝えられると思うし、雲の表現で暑いとか涼しいとか感じさせられると思うんですけど。”
【365日、漫画家の言葉】 8月31日 生まれ
大島弓子 漫画家
わたしはわたしの前で世界のドアがとつぜん開け放たれていくのを感じていた この世界のどこでもどろま みれになっても思いきりこの世界で遊んでもいいのだ わたしはわたしに言ってみた
【365日、漫画家の言葉】 9月4日 生まれ
梶原一騎 漫画原作者
面白くて罪の無い嘘をつけ。
【365日、漫画家の言葉】 9月6日 生まれ
永井豪 漫画家
“いや、これはもしかしたら赤塚先生は俺のこと怖がってるんだと思ったんですよ。
これはつまり、赤塚先生がだめって言ったことに将来活路があるんじゃないかと思ったんです。
じゃあ赤塚先生がやっちゃだめって言った色恋沙汰、エッチなことと残酷シーン。これは全部これからの自分の漫画に入れてやろうと思って。”
【365日、漫画家の言葉】 9月14日 生まれ
赤塚不二夫 漫画家
自分が最低だと思えばいいんだよ。自分が一番バカだと思えばいいんだよ。そうすりゃ、みんなの言うことがスーっと頭に入ってくんだよ。
【365日、漫画家の言葉】 10月13日 生まれ
まつもと泉 漫画家
やはり「健康」のことですね。以前は、空気や水と同じで健康は当たり前だと思っていました。でも体を悪くしてからは、健康はお金では買うことができない、健康なのが一番幸せだと認識するようになりました。
【365日、漫画家の言葉】 10月21日 生まれ
蛭子能収 漫画家
認知症を発症してギャンブルをやめました。お金は大事。ギャンブルなんてしてる場合じゃない。ギャンブルをやめた方が家族とうまくいきますね。
【365日、漫画家の言葉】 誕生日不明 生まれ
田島列島 漫画家
脳みそで考えていることは、ほんとにちっぽけなことで。もう体が一番身近な自然だから、手を動かすのが一番大事ですよね。
【販売中】Books365掲載の言葉・名言リストの閲覧権

Webメディア「Books365」掲載の著名人の言葉・名言をリストにまとめたデータベースの閲覧権です。
・ほぼ週次で定期更新されいていきます。
・現在、53名、2088の言葉が収録されています。
・データ形式は、Googleスプレッドシートで閲覧権限を付与したURLを共有します。
・購入後のダウンロードコンテンツ(PDF)にURLが記載されております。
現在収録の著名人
アインシュタイン
「何かを学ぶためには、自分で体験する以上にいい方法はない。」
ウォルト・ディズニー
エジソン
オードリー・ヘップバーン
ガンジー
キング牧師
ゲーテ
「人生において重要なのは生きることであって、生きた結果ではない。」
ココ・シャネル
サン・テグジュペリ
「計画のない目標は、単なる願い事にすぎない。未来とは、あなたが予測するものではなく、自分で可能にするものだ。」
シェイクスピア
ジョン・レノン
スティーブ・ジョブズ
ソクラテス
チャップリン
ナイチンゲール
ニーチェ
ハンナ・アーレント
ピカソ
ビル・ゲイツ
ブルース・リー
「本当に人生を愛しているなら、時間を無駄にするな。人生は時間でできているのだから。」
ヘミングウェイ
「ただ動いているだけでは、行動とは言えない。」
ヘレン・ケラー
ボブ・マーリー
マザー・テレサ
マリリン・モンロー
「もし私がすべてのルールを守ってたら、成功なんてしていなかったでしょうね。」
リンカーン
岡本太郎
「自分に能力がないなんて決めて、引っ込んでしまっては駄目だ。なければなおいい、今まで世の中で能力とか、才能なんて思われていたものを越えた、決意の凄みを見せてやる、というつもりでやればいいんだよ。」
夏目漱石
「あらゆる芸術の士は、人の世をのどかにし、人の心を豊かにするがゆえに尊い。」
芥川龍之介
吉田松陰
宮沢賢治
宮本常一
「結局、いい仕事をしておれば、それは自分ばかりでなく、あとから来るものもその気持ちをうけついでくれる。」
孔子
江戸川乱歩
坂口安吾
坂本龍馬
志村けん
室生犀星
手塚治虫
「好奇心というのは道草でもあるわけです。確かに時間の無駄ですが、必ず自分の糧になる。」
勝海舟
西郷隆盛
赤塚不二夫
太宰治
白洲次郎
武田信玄
柳宗悦
「過去のものといえども真に価値あるものは常に新しさを含んでいる。」
柳田國男
「うずもれて一生終わるであろう人に関する知識を残すのが民俗学。」
老子
萩原朔太郎
葛飾北斎
三島由紀夫
ニュートン
福沢諭吉
※記事掲載していない人物もいます。