きょう、 生まれたひとの言葉

【情熱大陸】”フラメンコダンサー・SIROCO”の要約文字起こしと名言

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

概要

フラメンコの本場、スペインで毎年開かれる5大コンクールの一つ“Aniya la Gitana de Ronda”で去年、史上初めて日本人男性が優勝した。

彼の名はスペイン語で“熱風”を意味するSIROCO(シロコ)。

フラメンコはスペインにおける少数民族ヒターノの歴史や文化に深く根差した舞踏音楽なだけに、日本人ダンサーにはいくら技量が高くても表現力の面で超えられない「壁」があるとされてきた。
だが20歳で単身スペインに渡り、“現代フラメンコの皇帝”と称されるファルキート氏のもとで修行を続けたSIROCOの踊りはその常識を覆し、ずば抜けた即興センスと艶めかしく情熱的な踊りで現地のファンを魅了し、大きな話題を呼んだ。

フラメンコ界の寵児となり現地で喝采を浴びるSIROCOの素顔に迫る。公式サイト

番組では、国際コンクール優勝から1年経った今年の6月15日、同じアンダルシア地方のロンダで行われる優勝凱旋公演に挑戦するSIROCOに密着。本場スペインでは異例の日本人の踊り手による単独公演。目の肥えた地元の観客を前に、今回は“現代フラメンコの貴公子”とされ、ラップ・ファンクも得意とするファン・デ・ファンをゲストに呼び、即興で競演する。
また、かつてSIROCOがスペインで武者修行時代、生活費を切り詰めるために暮らしていたというサクロモンテの丘の「洞穴」も訪れる。グラナダのアルハンブラ宮殿近くにあり、迫害を受けたヒターノが隠れ住んだ洞穴は、フラメンコが生まれたとも言われる場所だ。世界遺産にも登録されているこの地で、若き青年は果たしてどんな生活をしていたのだろうか。

プロフィール

1982年京都生まれ。中学生の頃ダンスに出会い、当時はストリートダンスに夢中になる。
19歳の頃、映画『フラメンコ』でフラメンコダンサーのホアキン・コルテスのダンスに衝撃を受け、単身スペインへ。現地で武者修行を続ける中でフラメンコ界の”皇帝”ファルキートや、“貴公子”ファン・デ・ファンらトップダンサーと出会い多くを学ぶ。2011年 日本フラメンコ協会 新人公演にて奨励賞を受賞。その後、国際的フラメンコギタリスト 沖仁との出会いから本場スペインでの挑戦を目指すようになり、2017年現地の国際コンクール『第23回アニージャ・ラ・ヒターナ・デ・ロンダ』にて日本人男性舞踊手として初優勝を果たす。現在は京都・大阪を中心にフラメンコスタジオを運営。公式サイト

【要約文字起こし】

切りつけるような靴音が答えた。

フラメンコダンサー siroco

その名はスペイン語で熱風を意味している。

観客のまなざしを独り占めして、テンポは加速し、白熱している。

ほとばしる情念は見るものの心を揺さぶらずにはおかない。

2017年、本場スペインで開かれた国際コンクールで踊りの名手を抑え、日本人男性として初めて優勝を勝ち取った。

フラメンコに出会って11年。頂点を極めた男はさらに高みを目指し続ける。

凱旋ツアーの一環でSIROCOは東京、西日暮里に行ってきた。ギタリストも歌い手も現地から呼び寄せている。フラメンコのショーで知られるスペインレストランが会場。踊りとギター、それに歌と手拍子がフラメンコの基本。

SIROCOは京都で暮らしている。今36歳、2年前に娘を授かった。
地下にレッスンスタジオがる2階のお住まいは2 LDK。京都の他に大阪にもスタジオを構え、妻と共にフラメンコ教室を主催している。

「いちレッスンでいくらみたいな給料でやってる。地味に暮らしいます。」

個人レッスン生徒のほとんどは女性で、男性は2人だそうだ。

レッスンは技術もさることながら重きを置いているのは美しさ。

「戦士のような忠誠心みたいなのがあって、フラメンコに全て捧げている。それはもう誰よりも強くかっこいいもんだから。」

踊りのフリひとつひとつ、綺麗なポジションを探して、上達には練習しかない。

SIROCO自身、毎日8時間ステップを踏み続けた時期がある。

「同じことを飽きずに何度も何度もやる。フラメンコは反復の人生です。」

SIROCOにはスペイン公演が控えていた。

自分を認めてくれた本場の人々に、さらなる進化を見てもらいたい。そのためにもレッスンの隙間をぬって踊りに磨きをかける必要がある。スペイン人の歌い手に声をかけ本番さながらのトレーニングを重ねる。トレーニング後は、足に湿布を貼る。足の痛みは職業病と言っていい。コンディションをベストに持ち込むための調整は日本を発つ間際まで続いた 。

1982年、京都で呉服を扱う商家にSIROCOは生まれる。

19歳でフラメンコのドキュメンタリー映画に出会い、強い衝撃を受けた。その1年後には単身スペインに。

スペインのその頃に暮らしていた家に案内してくれた。切り立った山の斜面にささやかな集落がある。SIROCOは初め、迫害を逃れてきた人々が隠れ住んだという洞窟で生活していたそうだ。

あえてそんな過酷な環境を選んだのは、生活費を切り詰めるためだけではない。フラメンコの成り立ちを身をもって知る。そんな覚悟もあったはずだ。

「お風呂は洗濯は川です。どこかで壊れた鏡を拾って、練習してました。」

スペインでの公演を前に、師匠を訪ねて新しいステップを教わることになった。

師匠いわく、SIROCOは、すべてを吸収しようとする姿勢は当時から際立っていたそうだ。いつも尊敬と愛情を持ってフラメンコに接するSIROCOを振り返る。

それでもSIROCOは現地の人々と、日本人の差を語る。

「僕達みたいに二十歳から勉強しだしてスクールに通って鏡で勉強した人間と、フラメンコが文化として根付いている人々では違います。」

公演当日、自分を奮い立たせるためか着物で会場に向かった。目の肥えた地元のフラメンコファンが集まってきた。彼らを失望させるわけにはいかない文字通り檜舞台、珍しく緊張していた。会場には日本人のダンサーがどれほどのものか見極めに来た客もいる。

公演終盤、最大の見せ場に差し掛かる。フラメンコの貴公子と呼ばれるフファン・デ・ファンとの即興だった。

息の合ったステージに喝采が降り注ぐ。また一つSIROCOはかけがえのない思い出を手に入れた。

冷めやらぬ興奮の中で、SIROCOの少年のような瞳が新たな地平を見ている。

 

 

【この記事を読んだ方にはこちらもおすすめ】

自分の仕事の作り方のヒントをくれる50の言葉・名言集。【日々更新】

【販売中】Books365掲載の言葉・名言リストの閲覧権(フルボリューム)


当商品は下記のリストの言葉も網羅したフルボリュームのリストです。

不定期で更新されいていきます。
現在、120名、2716の言葉が収録されています。
データ形式は、Googleスプレッドシートで閲覧権限を付与したURLを共有します。

・購入後のダウンロードコンテンツ(PDF)にURLが記載されております。

ご購入はこちら

     

現在収録の著名人

アインシュタイン
「何かを学ぶためには、自分で体験する以上にいい方法はない。」 ウォルト・ディズニー
エジソン
オードリー・ヘップバーン
ガンジー
キング牧師
ゲーテ
「人生において重要なのは生きることであって、生きた結果ではない。」 ココ・シャネル
サン・テグジュペリ
「計画のない目標は、単なる願い事にすぎない。未来とは、あなたが予測するものではなく、自分で可能にするものだ。」 シェイクスピア
ジョン・レノン
スティーブ・ジョブズ
ソクラテス
チャップリン
ナイチンゲール
ニーチェ
ハンナ・アーレント
ピカソ
ビル・ゲイツ
ブルース・リー
「本当に人生を愛しているなら、時間を無駄にするな。人生は時間でできているのだから。」 ヘミングウェイ
「ただ動いているだけでは、行動とは言えない。」 ヘレン・ケラー
ボブ・マーリー
マザー・テレサ
マリリン・モンロー
「もし私がすべてのルールを守ってたら、成功なんてしていなかったでしょうね。」 リンカーン
岡本太郎
「自分に能力がないなんて決めて、引っ込んでしまっては駄目だ。なければなおいい、今まで世の中で能力とか、才能なんて思われていたものを越えた、決意の凄みを見せてやる、というつもりでやればいいんだよ。」 夏目漱石
「あらゆる芸術の士は、人の世をのどかにし、人の心を豊かにするがゆえに尊い。」 芥川龍之介
吉田松陰
宮沢賢治
宮本常一
「結局、いい仕事をしておれば、それは自分ばかりでなく、あとから来るものもその気持ちをうけついでくれる。」 孔子
江戸川乱歩
坂口安吾
坂本龍馬
室生犀星
手塚治虫
「好奇心というのは道草でもあるわけです。確かに時間の無駄ですが、必ず自分の糧になる。」 勝海舟
西郷隆盛
赤塚不二夫
太宰治
白洲次郎
武田信玄
柳宗悦
「過去のものといえども真に価値あるものは常に新しさを含んでいる。」 柳田國男
「うずもれて一生終わるであろう人に関する知識を残すのが民俗学。」 老子
萩原朔太郎
葛飾北斎
三島由紀夫
ニュートン
福沢諭吉
斎藤茂吉

コンラート・ローレンツ
誰もが見ていながら、誰も気づかなかったことに気づく、研究とはそういうものだ。

川端康成
一人のよき友は、地上のすべての宝玉よりも、どんなに勝っていることか

チェ・ゲバラ
人は毎日髪を整えるが、どうして心は整えないのか?

フランソワーズ・サガン
もし書いてなかったら私はもっとひどい人生を送っていたでしょう。もし私が自分の人生を生きていなかったらもっとひどいものを書いていたでしょう。

ビリー・ワイルダー
真実を他人に伝えるならば面白おかしくすること。さもないととんでもないことになる。

ジョージ・オーウェル
自分の鼻先にあるものを見るためには、絶えざる奮闘が必要なのだ。

アントニ・ガウディ
オリジナリティーには起源に戻るという意味がある。オリジナルとはもともとの解決策である。シンプルさに回帰することだ。

小泉八雲
あなたの話、あなたの言葉、あなたの考えでなければいけません。

ジャン=ジャック・ルソー
私達はいわば二回この世に生まれる。一回目は存在するために、二回目は生きるために。

古今亭志ん生
貧乏はするもんじゃありません。味わうものですな。

ヘルマン・ヘッセ
ものごとは口に出した瞬間、少し違ったものになる。

フランツ・カフカ
わたしは自由です。だから道に迷ったのです。

ジャン・コクトー
私は今、生きようと努めている。というよりも、どのように生きるかを、私の中の死に教えようとしている。

円谷英二
ないものは作ればいい。金に困ったら発明すればいい。

ヘンリー・デイヴィッド・ソロー
どれだけ歳を重ねても熱意を失わない人々。私は彼らを老人とは呼ばない。

レイモンド・チャンドラー
タフでなければ生きて行けない。優しくなれなければ生きている資格がない。

谷崎潤一郎
悲しい時には、桜の花の咲くのを見たって涙が出るんだ。

空海
仏の教えは一言で言えば、自分の利益と他人の利益を一致させることである

ギ・ド・モーパッサン
愛国心という卵から、戦争が孵化する。

ナポレオン・ボナパルト
じっくり考えろ。しかし、行動する時が来たなら考えるのをやめて進め

ライナー・マリア・リルケ
「旅」にはたった一つしかない。自分自身の中へ行くこと。

アルチュール・ランボー
「あらゆるものに縛られた哀れ空しい青春よ。気むずかしさが原因で僕は一生をふいにした。」


※記事掲載していない人物もいます。

     

ご購入はこちら

     
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。